社会福祉協議会

ホーム > 社会福祉協議会

水木学区社会福祉協議会

お問合せ・連絡先

水木学区社会福祉協議会
水木交流センター 1階
電話/ファクス: 0294-53-9530
メール: mizuki-shakyo@net1.jway.ne.jp 
月・水・金曜日 午前9:00から午後4:00まで在室

お知らせ

ボランティア募集中 こちら

このような活動をしています

興味・関心のある活動は下記の「こちら」を選ぶとすぐに見られます。

1.高齢の方向け

(1)見守り・支え合い

「あんしん・安全ネットワーク」はこちら

(2)介護予防・健康づくり・仲間づくり

「ふれあい健康クラブ」はこちら

「ふれあいサロン」はこちら

2.子ども・親子向け

(1)遊びや交流の場づくり

「おもちゃライブラリー」はこちら

「親子ふれあい」はこちら

「おやじと遊ぼう」はこちら

3.一般向け

(1)「料理教室」はこちら

(2)「広報紙発行」はこちら

(3)「健康講話」はこちら

(4)「水木まつり行事支援」はこちら

    活動内容

    4つの専門部で活動しています。

    支え愛部

    1.あんしん・安全
      ネットワーク

    あんしん・安全ネットワークとは、高齢の方や障がいのある方など、支援を必要とする皆さんが、住み慣れた地域であんしんして安全に暮らし続けることができるよう、住民の皆さんが見守りや声かけを行う支え合いの活動です。

    支援の必要な方を、近隣住民や民生委員児童委員、地域の福祉関係者がチームを組んで、定期的に安否確認日常生活の支援を行っています。

    (1)ネットワークづくり

      • 見守りが必要と思われる方に対するチームづくり
      • 本人の同意を得てチームを結成
      • チーム内に連絡調整のためのキーパーソン(まとめ役)を置く
      • 随時実施

    (2)ネットワーク訪問

      • キーパーソンが訪問してご様子を伺う
      • ごみ袋やサギ注意喚起のチラシを配布
      • 毎月1回訪問

    (3)キーパーソン会議

      • ネットワーク関係者が参加
      • 情報交換や問題点などについて話合い

      (4)巡回安全サービス

        • 電気・ガス事業者、消防署、日曜大工ボランティアによるネットワーク対象者宅の電気、ガス、消防関係、家屋の点検・保守
        • 年3軒程度実施

      (5)高齢者等避難訓練

        • ネットワーク対象者に対する避難訓練
        • 非常持出品の確認
        • 一時避難場所などへの避難
        • 自主防災部と共催

        (6)ネットワークふれあい

          • ネットワーク関係者の交流会
        2.ふれあい健康クラブ

        生活機能が低下している高齢の方を対象に、看護師・指導員を中心に地域ボランティアの協力を得ながら、健康確認や体操、レクリエーションなどを通して介護予防健康づくりを行っています。

            • 対象の方: 次のすべてに該当する方
                     ① おおむね65歳以上の方
                     ② 水木学区内にお住まいの方
                     ③ 介護保険の認定を
                       受けていない方
            • 日 時 : 毎月 第1・3金曜日
                    午前9:30~
                     受付・健康確認
                    午前10:00~11:30
                     機能訓練・ゲームなど
            • 場 所 : 水木交流センター 2階
                    会議室4・5号
            • 内 容 : 脳トレ、体操、ゲーム、歌唱
                    季節の行事(お花見、七夕、
                    ミニ運動会、クリスマスなど)
                    演奏会、健康講話、
                    消費生活講話、バス研修など
            • 会 費 : 無料
            • 年間予定表」はこちら
              (予定は変更になる場合があります)

             ◎ 各種行事(2023年度)

             ◎ ふれあい健康クラブ
               会員募集中

            皆さんと一緒に介護の予防や健康づくりをしませんか

              • 見学は自由です、お気軽にお越しください

             ◎ ふれあい健康クラブ
               ボランティア募集中

            活動にご協力をお願いします

              • 日 時 : 毎月 第1・3金曜日
                      午前9:00~12:00
              • 場 所 : 水木交流センター 2階
                      会議室4・5号
              • 内 容 : 会場の準備・片づけ、
                      会員の誘導・受付・見守り、
                      ゲーム・行事の手伝いなど
            3.ふれあいサロン

            外出機会の少ない高齢の方を対象に、社会参加や生きがいづくり、健康増進を図るため、地域関係者やボランティアが中心となり、地域の身近な場所に交流の場を作って一緒に活動しています。

            (1)サロン

              • 対象の方: おおむね65歳以上の方
              • 内 容 : 脳トレ、体操、ゲーム、
                      軽スポーツ
                      季節の行事(お花見、七夕、
                      クリスマスなど)
                      演奏会、映画鑑賞、
                      各種の講話、バス研修など
              • 水木学区内の地域ごとに4つのサロンで活動中
              • 年1回、4サロン合同による行事も開催
            サロン名 日 時 場 所
            サロン東大沼 毎月第1・3水曜日
            10:00~12:00
            弥平台アパート集会所
            サロンめぐみ 毎月第2火曜日
            10:00~13:00
            和田前アパート集会所
            サロンみかの原 毎月第3火曜日
            13:30~15:30
            みかの原団地集会所
            サロンいずみ 毎月第3水曜日
            9:00~12:00
            水木交流センター

            注:予定は変更になる場合があります

             ◎ 各サロンの活動(一部紹介)

              【サロン東大沼】

              【サロンめぐみ】

             ◎ ふれあいサロン
               会員募集中

            お近くのサロンで一緒に活動しませんか

              • 見学は自由です、お気軽にお越しください
              • 詳細はお問合せください

            (2)サロン合同行事

              • 4つのサロンが一緒に行事を開催
              • ゲーム大会など
              • 年1回実施

             ◎ ゲーム大会(2024.6.12)

              • 泉が森体育館にて開催

             

            ふれあいなかよし部

            1.おもちゃライブラリー

            身近な地域において、ボランティアの協力により、地域との交流を中心に親と子が安心して集える場を提供しています。
            また、市から派遣された専門の担当者による相談活動も行っています。

              • 日 時 : 毎週 月曜日
                      午前10:00~11:40
              • 場 所 : 水木交流センター 2階
                      大会議室
              • 行 事 : 端午の節句、クリスマス、
                      ひな祭りなど
              • 相 談 : 保育士による「子育て相談
                      子育て支援サポーターによる
                      「親と子の相談
              • 利用料 : 無料
              • 年間予定表」はこちら
                (予定は変更になる場合があります)

             ◎ クリスマス会(2023.12.25)

             ◎ ひな祭り(2024.3.4)

             ◎ おもちゃライブラリーに
               遊びに来ませんか

            おもちゃで遊びながら親子や子ども同士の触れ合いを

              • 水木学区以外にお住まいの方もご利用いただけます
              • 見学は自由です、お気軽にお越しください

             ◎ おもちゃライブラリー
               ボランティア募集中

            活動にご協力をお願いします

              • 日 時 : 毎週 月曜日
                      午前9:30~12:00
              • 場 所 : 水木交流センター 2階
                      大会議室
              • 内 容 : 会場の準備・片づけ、受付、
                      見守り、行事の手伝いなど
            2.親子ふれあい

            親子や子ども同士の交流の場を提供するため、施設見学や各種体験を実施しています。

             ◎ 納豆工場見学とりんご狩り
               (2023.11.13)

              3.料理教室

              料理を学ぶと共に、講師を含めた参加者同士の交流を図っています。

                • そば打ち体験、創作料理など

               ◎ そば打ち体験(2023.12.5)

              4.おやじと遊ぼう

              「水木おやじの会」が主催する「おやじと遊ぼう」の活動を支援しています。

                • 時 期 : 年1回
                • 場 所 : 泉が森体育館

               ◎ おやじと遊ぼう(2023.7.22)

               

              啓発部

              1.広報紙発行
                • 「水木ふくしのひろば」の発行(「広報 水木」と合併)
                • 年4回(6,9,1,3月)発行

              最新号」はこちら

              過去の一覧」はこちら

              2.健康講話

              健康に関する講話を講師を招いて実施しています。

                • 病気や介護の予防、薬の使い方などの講話

               ◎ 健康講話
                 「慢性腎臓病の予防について」
                 (2024.2.1)

              3.普通救命講習

              普通救命講習を講師を招いて実施しています。

                • 心肺蘇生法、AEDの使い方、異物除去方法、止血法などの講習

               ◎ 普通救命講習(2023.7.3)

               

              総務部

              1.総会
                • 開催時期: 年1回 4月
              2.全体会
                • 開催時期: 年1回 4月
              3.水木まつり行事支援

              田舎まんじゅう作りと販売を行っています。

               ◎ 水木まつり(2023.10.15)

              4.委員研修

              施設見学などで研修を行っています。

               ◎ 郡山カルチャーパーク・
                いわき震災伝承みらい館
                見学(2023.9.7)

                • 日立市の原子力災害広域避難計画において、水木学区住民の避難中継所となる郡山カルチャーパークなどを見学しました。
              5.募金活動
                • 共同募金に関する大口募金活動 10月~12月
              6.定例役員会
                • 開催日: 5月~3月 第4火曜日 午後