令和7年度第2回部会
第2回部会 令和7年6月7日
令和7年防災部部会 議事録
①水木学区自主防災組織規約 (総会資料の29ページ)
今年度新たにできた規約である。自治会の加入者以外も全地域住民も対象とする。
②マイタイムラインについて
いざというときに備えてマイタイムラインを作成警戒レベル1~5に対し
どのような行動をとればよいかをあらかじめ計画を行うものである。
茨城県のマイタイムラインのサイトにて茨城県防災危機管理課にて
公開しているマイタイムライン作成ページを使用し、各自のマイタ
イムラインを作成してほしい。
https://my-timeline.pref.ibaraki.jp/mytimeline-easy/
③令和7年度水木自主防災活動計画について
添付資料の通りであるが、特に今年度は避難所への避難訓練は行わない事とし、新たに「水木学区防災の集い」として全住民を対象に水木交流センターにて実施する。また、アンケートを全住民対象に実施し、その結果をもとに来年度に反映していく予定。
アンケートは8月20日に市報折込の予定とし、質問の検討を実施していく。